セラミックアートアクセサリー千花

  • instagram
  • facebook
  • twitter
ceramic-art-accessory

message - メッセージ -

海があって、命があって、時間があって、ちゃんと終わりがあるこの場所が自分の居るところ

宇宙に対して、美しいと思う反面、不思議さと怖さを感じる事はありませんか?

雲一つないあまりにも綺麗な星空の夜、見上げるとそこにあるのは「夜空」ではなくて「宇宙」だと感じる時があります。そんな、宇宙に取り囲まれるような夜には、怖くて眠れなくなる子どもでした。

きっといつまでも続いていく果てしない宇宙。

誰にも見届けられることもなく、終わることなく続いていく存在が無性に寂しく、怖かったのです。

私たちが存在する時間など、無限の宇宙にとっては、あっても無くてもどうでも良い事だと思い知らされるような。

そんな時に安心する方法が、「いま居るこの星も、宇宙の一つなのだ」と考える事。

海があって、命があって、時間があって、ちゃんと終わりがあるこの場所が自分の居るところなのだ、とゆっくり考える事が、終わらない宇宙の美しさと怖さを忘れる方法でした。

永遠の輝きと言われるダイヤモンドなどの宝石も、私にとっては美しく、ほんの少し怖い存在なのかもしれません。

私が魅力を感じて選んだ「陶」という素材、これも宝石と同じく、この地球のひとかけら、大事な素材だと思っています。

輝く事はなく、時間を重ねて変化する。

宝石と比べると、静かで儚げな素材ですが、だからこそ、少しの温もりを宿す事ができる。

たくさんの可能性を秘めた「陶」は私にとって宝物なのです。

この大切な地球のひとかけらに、想いを込めて作る事。

技術と感性を磨いて、陶の持つ表現力と、陶ならではの輝きを引き出していくことを目標にしています。

  • HIKARI
  • HIKARI
  • Luce

Concept - コンセプト -

ほしのひとかけら

私が使うのは磁器(ceramic)で、原料は陶石という白い石です。

宝石と同じように、原石を掘り出して、砕いて取り出します。

つまり、どちらも同じ地球のひとかけら。

例えば宝石は、そこから、割って削って研磨して…と、マイナスの力で洗練されていきます。

一方、陶石は、粉状になるまで挽いて、水を加えて粘土状にして、人の手で成形し、釉を掛け、窯で焼成し、上絵を施すなど、つまりプラスの力で洗練されます。

自由な形をつくる事ができて、釉薬も試しきれない程の沢山の種類が存在する上に、自作の釉薬を作るという選択肢も残されています。

「陶」という素材には(art)というプラスの力で広がる可能性が無限にあると思うのです。

陶アクセサリー作家 佐藤 ちか子

陶アクセサリー作家

佐藤 ちか子Chikako Sato

宮崎県宮崎市出身

金属加工と溶接の基礎を学んだ後、2003年より陶磁器のアクセサリーの制作を開始。

現在は、各種アートイベントやギャラリーへ出展。

出展経歴

2016.12
47都道府県のアクセサリー展|渋谷ヒカリエ
2019.01
布博 in 東京 ブローチ博|町田パリオ
2019.02
布博 in 京都 ブローチ博 |京都国際会館
2019.03
ギャラリー陶花 個展|宮崎市
2019.04
クチュールジュエリー展|阪急うめだ本店
2019.07
夏のクチュールジュエリー展|松屋銀座
2019.08
布博 in 横浜|横浜大さん橋ホール
2019.09
東京ギフト・ショー ACTIVE CREATORS|東京ビックサイト
2019.09
雑貨&カフェ 民 新作展|美々津町
2019.11
ash Design & Craft Fair 12|鹿児島・宮崎
2019.12
冬のクチュールジュエリー展|松屋銀座
2019.12
マルシェ ド ノエル|渋谷Bunkamura
2019.12
ギャラリー陶花 個展|宮崎市
2019.12
ポーラ美術館ミュージアムショップ|神奈川
2019.12
岩田屋本店 新春催事|岩田屋本店
2020.02
神話 -HIKARI- 展|Gallery蚕室
2020.02
春にキガエル!アーティスト×アクセサリー|渋谷ロフト
ページの先頭へ